行かなきゃ損!西表島!

旅行

こんにちは~今回は西表島に行ってきました~

とっても良かったので紹介していきたいと思います!

マングローブカヌー

まずは西表島と言ったら!王道マングローブカヌー!

とってもおすすめです!

マングローブを船で行くツアーもあると思うのですが、カヌーの方が私的にはおすすめです!

カヌーに乗ることで視線が低くなってマングローブの木々の中を覗き見ることができます!

マングローブの根っこがとても特徴があって面白いのですが、それをすぐ近くで見ることができます〜

私はツアーで行ったのでガイドさんの興味深い話も聞けてとっても楽しかったです!

行と帰りで潮の満ち引きが異なっているので、景色も変わって見えて面白かったです

ツアーはマングローブカヌー、ピナイサーラの滝、由布島のセットで行きました~

(どこのツアーを利用したかはもうちょっと下の方で紹介しますね!)

広告

ピナイサーラの滝

こんなに近くで滝を見ることって中々ないですよね!?

マングローブの森を抜けた先に滝があってワクワクが止まりません😆

ピナイサーラはピナイが「ひげ」、サーラが「下がったもの」という意味だそうです。

遠くから見ると長いあごひげのように見えることから、この名がついたといわれているみたいです。

確かに言われてみればそう見えますね!綺麗に下に落ちる姿が見ごたえあります。

滝に打たれることはできないですが、実際に結構近くまで見に行くことができます!

写真は撮ったのですが水しぶきがすごすぎて綺麗に取れなかったのでブログに貼るのを諦めました(笑)

今回私が参加したツアーはピナイサーラの滝で昼食を食べるものでした

ガイドさんがその場でソーキそばを作ってくださって、絶景を見ながらの贅沢ランチです!

これがすっごく美味しかったです!

お肉がほろほろで骨まで柔らかくなっていました~

また食べたい!

由布島

続いては念願の水牛車です!

以前石垣島に行った時に竹富島で水牛にのったのですが、竹富島は道路を歩くものでした。

今回は水牛といえばの海を水牛車で渡ってきました!

水牛さんのお尻失礼します。

水牛車に乗って由布島に行きました〜

のんびりとした時間が流れていてとても癒されました。

水牛車に乗っている間に運転手?さんがお話をしてくれます。

あと見所は三味線を弾いて歌ってくれるところです!いい時間を過ごせます〜

由布島にはこんな特徴的なモニュメントが複数あります。

他の動物のもあるのでぜひ探してみてください!

美味しいジェラート屋さん兼カフェもあります~

個性的な沖縄らしいフレーバーがそろっていてどれにするか迷います!

ぜひ美味しいので食べてみてください~

今回私は西表島ツアーズにお世話になりました!

【西表島/1日】早い者勝ちの大人気セット☆ピナイサーラの滝へマングローブカヌー&由布島(水牛車)観光ツアー《3歳から参加OK!絶景ランチ付き》(No.8) | 西表島ツアーズ

このツアーで一日まわりました!

送迎もしてもらえるので運転できない方でも安心して参加できます!

ヤエヤマヒメボタル

夜にはヤエヤマヒメボタルのツアーに行きました!

とっっても綺麗でした!

蛍は光にとっても弱いので撮影はNGです!

こちらの写真は私が今回お世話になったグッドアウトドアのホームページから引用しています!

蛍と言われてすぐ私たちが想像するのは源氏ボタルですが、こちらは八重山姫ホタルです。

八重山姫蛍は源氏蛍より小さいのですが、明かりの強さは結構強いです!

私が想像していた黄色い源氏蛍の光と違って電気というかLEDみたいな色でした笑

前日が寒かったこともあって蛍が現れないかも…という不安な中でしたが運良く蛍達は現れてくれました!

とても綺麗で幻想的でした

蛍の時期に西表島に行く方はぜひ見に行ってみてください!

【ヤエヤマヒメボタルツアー】

時期:2月~5月中旬

料金:大人 3000円
   子供 2000円

私がお世話になったツアーさんです

ヤエヤマボタル観察ツアー/西表島ヤエヤマホタルの夕べ | 西表島カヌー旅行人グッドアウトドア/本気のシーカヤックツアー/楽しいカヌーツアー

綺麗な星空は無料!

この写真は夜に外に出てアイフォンで撮っただけの写真です!

それなのにこんなにも星が見えてとても感動しました。

私が普段見ている星の数よりも圧倒的に多い星を肉眼で見ることができました~

皆さんも夜にふらっと散歩に出かけて夜空を眺めてみてはいかがでしょうか?

いかがでしたでしょうか?

西表島に行きたくなりましたか!?おすすめなのでぜひ訪れてみてください!

飛行機、ホテルはここから!

広告

インスタグラムもやってます!

タイトルとURLをコピーしました